省エネ基準+αの温熱設計
〜結露防止・暖冷房機器選定・室温予測の実践講座〜
2025 年(令和7年)4月、省エネ基準の適合義務化がスタートし、新築住宅はこれからますます高断熱・高気密が“ 当たり前”の時代へと向かっています。これにより住宅の性能は大きく進化する一方で、内部結露や表面結露といった新たな課題への備えも欠かせません。だからこそ今、必要なのは、確かな知識をもとに、設計や仕様を選び取る力です。
性能だけでなく、長く快適に暮らせる住まいを支える視点と判断力をこの機会に磨いてみませんか?
今後の設計や提案に活かせる、実践的なヒントが得られる内容です。
<日 程> 2025年7月29日(火)10:00〜16:30
<講 師> 岐阜県立森林文化アカデミー教授 辻充孝氏
<会 場> 盛岡市アイーナ
(いわて県民情報交流センター 会議室803)
<参加費> 1,000円(税込)
※事前に「ぜんぶ絵でわかる⑦エコハウス」をご購読ください。

主催:一般社団法人 新木造住宅技術研究協議会(新住協)岩手支部
Dot ネクストプロジェクト
後援:株式会社イケダコーポレーション 仙台営業所
一般社団法人 エネルギーエージェンシーいわて