6/22(木)|第7回SJSウェビナー「変人から成功者へ」
-
お知らせ
セミナー
業者の方
【スイス-日本サステナビリティ交流会】
SONNENTOR(ゾネントア)社
創業者ヨハネス・グートマン氏ウェビナー
\スイス・オーストリアよりZOOM生中継/
【開催日時】2023年6月22日(木)17時00分~18時30分
~SONNENTOR社のオーガニックハーブ・スパイスによる持続可能な発展の実践〜
SONNENTOR(ゾネントア)社は、欧州を代表するオーガニックハーブ・スパイスの会社のひとつです。オーストリア北東部のシュプレーグニッツ村に拠点を置き、有機農家とのパートナー関係に基づいて、900種のビオ商品を販売し50カ国以上に輸出しています。
1988年の創業以来、社員数は世界全体で500人に成長。
当初よりビオ(オーガニック)、フェア、エコロジー、エシックの実践を重ねてきた同社は、農村地域の持続可能な発展に貢献し、職場としても高い人気を誇る企業です。
第7回SJS交流ウェビナーでは、革新的なビオ企業であるSONNENTOR社について、創業者でオーナー、経営者であるヨハネス・グートマンさんにお話しいただきます。
こんな方におすすめ!
✅オーガニックやエコロジー商品への関心が高い
✅エコ企業家の理念・起業ストーリーに興味がある
✅農村地帯での地域創生に役立つビジネスモデルを知りたい
✅地域で市民と共に持続可能な社会づくりを行なっている
✅モノづくりにおける持続可能性へのアプローチの仕方を知りたい
✅持続的に社会貢献ができる事業の立ち上げを検討している
(画像提供:SONNENTOR)
開催概要
「変人から成功者へ」
日 時:2023年6月22日(木)17時00分~18時30分
参加費:1,000円※ ZOOMを使用し、逐次通訳にて中継します。
講 師:ヨハネス・グートマン氏 / 案内人・逐次通訳:滝川薫
詳細・申込:https://sjs-webinar.com/2023/04/7th_webinar/(外部サイト)
※お申し込み後、前日までに「招待メール」をお送りします。
主 催:スイス-日本サステナビリティ交流ウェビナー実行委員会【SJS】
共催・協賛:株式会社おもちゃ箱(日本正規代理店)
後 援:JIA環境会議、JIA関東甲信越支部/杉並地域会
お問い合わせ:【SJS】スイス-日本サステナビリティ交流会
(岡田) 090 3670 6752 (滝川 )info@sjs-webinar.com
【講演内容】
- SONNENTORとヨハネス・グートマンの物語
- 持続可能性の実践:ビオ、ソーシャル、サーキュラーエコノミー
- 公益経済による企業評価
- 農村地帯の地域発展への貢献
【講師紹介】
ヨハネス・グートマン氏
SONNENTOR(ゾネントア)社創業者、オーナー、経営者。
1965年、オーストリア北東部、ニーダーエスターライヒ州ヴァルトフィアテル地域のツヴェットル市生まれ。ブランド村の農家の末息子として育つ中、自然やハーブへの情熱を育む。地元の商学アカデミー卒業後、ウィーンの大学で商学を志す。しかし二週間で考えを改め、ヴァルトフィアテル地域が自分の場所である事を認識し、故郷へ戻る。1988年にSONNENTORを起業し、まずは地域のオーガニックハーブ・スパイスを商品化。ツヴェットル市近郊のシュプレーグニッツ村に拠点を置く同社を、過去35年でワンマン企業から全世界で500人の従業員が働く国際的なビオ企業に発展させた。
【解説・逐次通訳】滝川薫(たきがわかおり)
スイス在住の環境ジャーナリスト。1999年からスイスを拠点としてスイス・ドイツ・オーストリアをフィールドに環境、エネルギー転換、省エネ・エコ建築、有機農業、持続可能な地域発展をテーマとした執筆、専門視察セミナー、通訳などに携わる。本「欧州のビオホテル~エコツーリズムから地域創造へ」(ブックエンド)など著書も多数。
共催・協賛 株式会社おもちゃ箱とは
ゾネントア日本正規代理店。赤ちゃんや子供も安心なおもちゃ、オーガニックスキンケア、オーガニック食品、生活雑貨、シュタイナー教育教材全般などを輸入販売。世界で一番厳しいオーガニック基準「デメター認証」の商品をはじめ、誠実な作り手の顔が見える本物のオーガニック商品を数多く取り扱う。
URL:https://www.omochabako.co.jp/
【スイスー日本サステナビリティ交流SJSとは】
エネルギー×建築×エコ・ビオ企業×緑をテーマに、欧州の第一線で持続可能な社会づくりに取り組む人々の声を伝えるウェビナーを企画・実施。運営メンバーは滝川薫(スイス在住、著者、代表)、岡田真樹子(マーケティングプランナー)、長土居正弘(エネルギーアドバイザー)、菊田哲(中小企業アドバイザー)、寺尾信子(建築家)による。日本では詳細の知られていない具体的事例や中心人物にスポットを当て、日本で持続可能な社会づくりに取り組む企業や個人に向けて、実現可能なヒントやアイデアをもたらすことを目的としている。