お問い合わせ

資料請求

ご注文へ

COLUMN

コラム

6月5日「環境の日」& 6月環境月間

  • コラム

    環境問題

 

6月5日は環境の日です。これは、1972年6月5日からストックホルムで開催された「国連人間環境会議」を記念して定められたものです。
国連では、日本の提案を受けて6月5日を「世界環境デー」と定めており、日本では「環境基本法」(平成5年)が「環境の日」を定めています。

「環境基本法」は、事業者及び国民の間に広く環境の保全についての関心と理解を深めるとともに、積極的に環境の保全に関する活動を行う意欲を高めるという「環境の日」の趣旨を明らかにし、国、地方公共団体等において、この趣旨にふさわしい各種の行事等を実施することとしています。
我が国では、環境庁の主唱により、平成3年度から6月の一ヶ月間を「環境月間」(昭和48年度~平成2年度までは、6月5日を初日とする「環境週間」)とし、全国で様々な行事が行われています。世界各国でも、この日に環境保全の重要性を認識し、行動の契機とするため様々な行事が行われています。

 

環境省ホームページより

 

5月30日に「ごみゼロの日」のコラムで、産業廃棄物を大幅に削減するための下地用紙クロス「オガファーザー」をご紹介しましたが、イケダコーポレーションの製品は「ひとと環境にやさしい住まいづくり」のため生産から使用に至るまで最大限環境に配慮されたものを取り揃えております。

あらためて、各製品がどのように環境にも良いのかポイントをまとめたいと思います。

 

リボス自然健康塗料

【自然と調和し、人の育と健康を考えた塗料】

・世界で初めて作られた自然塗料

・100%成分開示と安全性

・木の呼吸性を妨げない浸透性のオイル

・人と環境に優しい製品ラインナップ

・木のことを考え作られた塗料ラインナップ

 

低温抽出した亜麻仁油は木にとっての栄養が豊富で浸透しやすく、塗膜を作らず木の呼吸性はそのままに堅く強い、長持ちする木にすることで安心の住まいづくりに色を添えます。

 

オガファーザー

【ドイツで190年以上続く自然素材の紙クロス】

木と紙で作られた人と環境に優しい素材

・主に塗装用の下地壁紙として使用

・優れた透湿性でカビを抑制

・透湿性のある塗料で何度でも重ね塗り可能

貼り替えの必要がなく産業廃棄物を大幅削減

 

原材料は再生紙とウッドチップ。製法も環境負荷が少ないことから世界的に高い評価を受け、30カ国以上に普及しています。

 

レイノス天然塗料

【下地を選ばない天然粘土塗料】

・成分完全明示と徹底した品質管理

自然や環境に悪影響を与えない厳選素材

・豊富で色彩豊かなナチュラルカラー

・粘土の持つ調湿、消臭、静電気防止効果

・DIYでも簡単に塗り替え可能

 

紙クロスのオガファーザーと併せて使用することで、木の透湿性を妨げず家を長持ちさせ、将来は土に還るエコロジーな内装仕上げが可能です。

 

天然スイス漆喰

【スイスで生まれた持続的でエコな漆喰】

・300年変わらない伝統製法

・スイスアルプスの高純度の石灰石だけを使用

・強アルカリ性によるカビ防止と空気清浄作用

・光の乱反射で部屋を明るくする

・静電気防止効果で空気中に埃が舞にくい

 

CO2を吸収しながら徐々に再石灰化し、長い時間をかけ最後には石灰石に戻ります。多孔質で室内の調湿も行い、快適な室内環境を保ちます。

 

木繊維断熱材シュタイコ

【木から生まれたサスティナブルな断熱材】

・高い比熱容量で夏は涼しく冬は暖かい

・優れた吸放湿性で室内の湿度を快適に

・吸音性に優れている

・難燃性で、燃え抜けを遅らせる

CO2固定化でサスティナブルな建築へ

 

30年ほど前に誕生しエコロジー先進国ドイツをはじめ着実にシェアを拡大している「未来の断熱材」です。

 

 

 

木を長持ちさせCO2を固定化する、メンテナンスの必要性を減らすことでゴミを削減する、エネルギー効率よく快適な室内環境をつくる。

何世代にもわたり安心で健康な住まいに住み続けることができる「ひとと環境にやさしい住まいづくり」をイケダコーポレーションの使命として日々取り組んでおります。エコロジー先進国のヨーロッパに学びながら、いつかは追いつき追い越せるよう今後ますますエコロジーな建材を日本国内に普及して参ります。

「環境月間」と言わず年間環境と向き合えるよう、弊社製品をご活用いただけますと幸いです。

 


 

最新のエコロジー建築を巡る「エコバウ建築ツアー」を2024年も開催いたします!

環境に配慮した建築に今後ますます力を入れたい、または新たに取り組みたいと思っておられる方には必見のツアー内容となっておりますので、興味のある方はぜひご参加ください。

 

🔽詳細はこちら

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND