お問い合わせ

資料請求

ご注文へ

COLUMN

コラム

とうほく走り描き‖第54回 『仲間とともに大工育成も』

  • コラム

とうほく走り描き54回イラスト

第54回 『仲間とともに大工育成も』

斎藤 由志さん(株式会社木づくりの住い結)

 

11月、昨年に続き2回目となる「山形県木造住宅フェア」が山形市で開催された。住宅需要を掘り起こそうと、地場工務店31社で組織する山形県優良住宅協会が主催。リボス自然健康塗料天然スイス漆喰を採用いただいている『株式会社木づくりの住い結』斎藤 由志さんに誘われ、当社もブース出展した。

 

斎藤さんは、山形県新庄市の出身。県内の総合建設会社でビル建設などに携わった後、グループ会社の住宅会社を任されるようになる。「雇われママ」のようだったと、自嘲気味に振り返るが、北海道住宅新聞社主催の「寒地住宅学校」を初期に受講するなど、寒冷地の住宅づくりに真摯に向き合ってきた。断熱・気密の知識に裏打ちされた古民家改修では、専門家の評価も高く、一段と時間と労力が必要な、移築改修も幾度となくやり遂げてきた。やはり「もったいない」という思いが強くあったという。

 

やがて会社を離れ、2006 年に「木づくりの住い結」を設立。社名は、かつての農山村で、かやぶき屋根の葺き替えなどを共同で行った「結(ゆい)」からとったそうだ。マラソンは個人競技と思われがちだが、完走がテーマのアマチュアランナーはレース中に励まし合うことがよくある。距離が長ければなおさらで、先日完走した「伊南川100㎞ウルトラ遠足(とおあし)」でも多くの人に助けられた。特に暗い道を走る終盤は、大会経験者に何度も正しいコースを教えられ、それがなければゴールできなかったかもしれない。

 

「木造住宅フェア」の会場で見ものだったのが、職人育成のプログラムを兼ねた、地元の若手大工たちによる建て方の実演。進む道を切り開こうと地場工務店が力を合わせている。かやぶき屋根が見られなくなった今も「結」の心を感じる山形である。

 


〈筆者プロフィール〉

中島信哉:株式会社イケダコーポレーションの営業として、
現在は東北6県と北海道を担当。仕事のかたわら始めた
サインペン画やマラソンが話題に。

中島さんプロフィール画像


 

【2018年12月 北海道住宅新聞掲載】

 

『第53回』≪ 前の記事    次の記事『第55回』

RECOMMEND